top of page
AromaCraft アロマクラフト
手作りのご飯が一番おいしい様に手作りの石けんや化粧品は一番心地よく使えます。
自分で使う石けんや化粧品を一緒に作りましょう。
アロマ石けん
私は手作り石けんを愛用しています。
洗い上がりがとてもスベスベです。
あまり洗いすぎると肌がカサカサするのが嫌いでしたが手作り石けんに出会ってから洗うのが楽しみになりました。
好きなアロマオイルの香りを入れて気分も良くなり、きれいになります。
ぜひ、お試しください。
費用:お問合せください
詳しくわかるお茶会のお申し込みはこちら
![](https://static.wixstatic.com/media/a8846f_7a84562068f4475786bebea694d7e9eb~mv2_d_3200_2400_s_4_2.jpg/v1/fill/w_355,h_274,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a8846f_7a84562068f4475786bebea694d7e9eb~mv2_d_3200_2400_s_4_2.jpg)
![hairbarm.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a8846f_426985da354a43709686a042a9a86d64~mv2.jpg/v1/fill/w_348,h_349,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/hairbarm.jpg)
アロマバーム
唇や髪の毛に付けるバームも手作りできます。
髪の毛用のバームにはココナッツオイルを入れると今まで使ったことのない艶感を体験できます。
手作りのヘアバームはゆるふわ感をキープできます。
肌や唇用のバームには、シアバターを使います。
リップバームはぷるんとした唇にするのに効果的です。
ぜひ、お試しください。
アロマオイルを使ったワークショップについて
肌に触れるものや香りを楽しむアロマオイルを使ったものは、
ちゃんとした作り方と、正しい使い方が大切です。
知識のある人と一緒に作ったものを使う方が安心です。
アンザトリップでは、アロマテラピーの一つとして
アロマオイルを使ったワークショップを行っています。
ZOOMを使ったオンラインでのワークショップです。
ZOOMの使い方についてはこちら。
ZOOMを使った質問会
質問会はzoomを使い、オンラインにて行います。
※初めてお使いになる場合
無料ダウンロードが必要になりますが、編み終わったら、
アンインストールも可能です。
もちろん、お申込者様側に料金がかかることはございません。
・[事前ダウンロードURL](PCの場合)
https://zoom.us/download
ダウンロードセンターの一番上にある、
「Zoom デスクトップ クライアント」を
ダウンロードしてください。
・スマートフォンで参加される方
あらかじめGooglePlayまたはAppStoreから
「zoom」で検索してダウンロードしてください。
●ご予約のお時間になりましたら私からお知らせするURLをクリックしてください。
●上記がわからない方にはマンツーマンで説明します。
ZOOM質問会はこんな感じです。↓
![IMG_0984.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a8846f_395ee5afcf4640fd8604326bb0cf8288~mv2.jpg/v1/fill/w_205,h_205,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_0984.jpg)
![IMG_0985.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a8846f_0e503cc54a404c03b6896b8cc730286a~mv2.jpg/v1/fill/w_205,h_205,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_0985.jpg)
藤本あかね
女子美術短期大学服飾科卒業後、インテリアメーカー勤務。
桑沢デザイン研究所プロダクトデザイン科卒業後出産の為退職。
8年間専業主婦を経験し、自宅近くのインテリアショップに復職。2016年に職場の本棚でドナウィルソンの編み物の本と出会い独学で編み方を研究。2014年より小さなワークショップを始める。
bottom of page